ご来院ありがとうございました。
前回の左膝の痛みは改善したようで良かったです。
今回の右膝の痛みですが、かがむ時には痛みがなく、立ち上がりの時に痛みがでるとのことでしたのでメモしておきます。
原因は、大腿直筋の柔軟性低下や疲労が原因で大腿直筋を中心に施術した後は、膝の痛みが改善したと思います。
検査のときに、膝を曲げる動きや捻る動きには問題は無く、痛みも無い状態でひっかかりやゴトゴトした音なども有りませんでした。
膝に問題が無いのに膝の痛みがでる場合は、膝以外のところが原因のことが多いです。
膝の検査では問題なかったので、膝の痛みの原因になるところを確認していくと、右の股関節の付け根(下前腸骨棘AIIS)に圧痛があったり、柔軟性のテストを確認したときに太ももの前がつっぱって、踵がお尻に付かなかったと思います。
これは、太ももの前にある大腿直筋の柔軟性が低下していることが考えられる症状です。
大腿直筋は大腿四頭筋の一つで膝関節と股関節の動きに関係しています。
大腿直筋が疲労してくると、膝に痛みが出たり、股関節に痛みが出たりしますので、今回、大腿直筋を中心に施術を行いました。